遥音先生
はのん
待機なし
プロフィール詳細
プロフィール詳細
お客様の悩み お客様が困った事 などに対し、心に寄り添いながら、
タロットカード、九星気学、霊感、霊視、オラクルカードなど、
今のお客様に合った占い方で、幸せになる方法を見つけていきます。
必ず幸せの光はあります。お客様が幸せになるまで見届けます。
鑑定歴30年の大ベテラン。先生の霊感霊視は洗練されたものであり、「お客様のどんな悩みも、絶対にあきらめず、絶対に見放さない。何度でもお伝えしていき、相談されたお客様が、幸せになるまで見守り続けたい。」そんな愛情を持って鑑定される先生です。あなたの心の荷物を、そっと先生に預けてください。きっと今まで見たことのないような出会いがあるはずです。
はじめまして遥音(はのん)と申します。
これから皆さんに少しでも幸せになってもらえるように自分だけのラッキーカラーを 風水を使って皆さんから幸せを貰える方法をお伝 えしていこうと思います。
ラッキーカラー?って良く言われるんですがそのラッキーカラーって、実は絶大な効力があるんです。
例えば、クリスマスのカラーって皆さんは何色を思い描かれますか?
緑、赤、ゴールド、白、などですね♪
それって緑と赤を一緒に目にすると 「あぁ、クリスマスだなぁ」って思いませ んか?
それを自分のラッキーカラーすると、「あの色って○○さん思い出すなぁ~」って 思ってもらえんです。
明るい子とか優しい子とかそんな事まで思い出して貰えるんですよ♪
これからクリスマスに向けて 彼からも、会社の人からも、友達や親からも『自分の思い描いた自分にみてもらう!』そんな幸せを紹介させていただきます。
ラッキーカラーは基本 自分の好きな色です。
厳密に自分のラッキーカラーが知りたい方は 遥音(はのん)までお電話下さいね♪
では、好きな色!を風水的に取り入れて より最強にしてみましょう。
ラッキーカラー色の服を着るのも良いですが 毎日同じ色の服って着ないですよね。
では、一番早く取り入れるのは 食べ物からも取り込めるんです。
赤が好きな人 はトマトなどを食事の時に食べて下さい。
黄色が好きな人は 黄色の食べ物…食べなくても唐揚げに付いてるレモン!
それを自分の方に置いておくと良いです。
緑、やっぱり野菜ですね♪
青、これは食べ物からは取りづらいので、小物で取り入れるか、海や空が良く見 えるとろや、青を基調にしたお店に出掛けると良いです。
1ヶ月も続けると、びっくりするぐらい皆さんからラッキーをもらえます。
季節や気温をよって微妙にラッキーカラーが変わりますが、彼からも会社の人か らも友達や親からも!皆からどんどんラッキーを貰っちゃいましょう♪
これからもっと色々な取り入れ方を紹介させていただきます。
そして、小さなキセキも紹介させていただきますね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
感謝を込めて
千里眼 遥音
投稿日:2016/01/16
遥音です。
皆さんこんにちは
寒い季節になりましたが元気に過ごされてますか?
いよいよクリスマスですね♪
カップルの方は良いクリスマスになるように☆
シングルの方もまだまだ良い事が有りますように♪
クリスマス限定で鑑定させて頂きました
☆一白水星
24日:イルミネーションやキラキラする場所へお出掛けすると良い日
ラッキーカラー 黄
25日:クリスマスムードで愛情を深められるチャンス!家族やパートナーと楽しく過ごして吉
ラッキーカラー 赤
☆二黒土星
24日:アクシデント発生も人に相談すると救いがあります。人との交流を積極的にすると吉
ラッキーカラー 青
25日:家庭的なパーティが幸せを運んでくれそう 相手に感謝の気持ちを話すと吉
ラッキーカラー オレンジ
☆三碧木星
24日:自身のセンスが光る日お気に入りの服を着てお出掛けすると吉
ラッキーカラー 紫
25日:焦らず行動を!約束や予定がある時は余裕をもって行動すると回りの人から良い評価を受けそう!
ラッキーカラー 白
☆四緑木星
24日:にぎやかな場所は愛情運がアップしそう優しい気持ちで相手に接すると吉
ラッキーカラー ピンク
25日:地道な作業や目立たない行動が幸運をよびそう細やかな気遣いが吉
ラッキーカラー 黒
☆五黄土星
24日:食事をする場所にツキが有ります。パートナーや家族、友人と外食すると吉
ラッキーカラー ブラウン
25日:いつもより注目されそう!回りから嬉しい一言が聞けそうです 日頃の苦労が報われる日
ラッキーカラー 緑
☆六白金星
24日:今日は一日全力投球で幸運がやってきそう弱音を吐かないとこが吉
ラッキーカラー ピンク
25日:勢いのある日。クリスマスを盛り上げると吉 皆から愛される日
ラッキーカラー 黄
☆七赤金星
24日:相手に気配りをすると吉 やりたかった事をチャレンジすると成功しやすい日
ラッキーカラー 白
25日:偶然やサプライズに期待できる日注意力をもって行動すると吉
ラッキーカラー 紺
☆八白土星
24日:大切な人とゆっくり過ごすと良い日 自分の夢を語ると夢への実現に繋がりそう
ラッキーカラー 赤
25日:素直な気持ちを表現しても良い日 ストレートに表現すると幸運アップ
ラッキーカラー紫
☆九紫火星
24日:頑張り過ぎない事が幸運へ繋がる日 肩の力を抜いてリラックスすると良い日
ラッキーカラー 緑
25日:クリスマスムードで幸せを感じられる日 相手に少し甘えられそうです
ラッキーカラー オレンジ
ラッキーカラーを少しでも取り入れて幸運アップに繋げて下さいね
みなさなに素敵なクリスマスが訪れますように☆
千里眼 遥音(はのん)
投稿日:2016/01/16
こんにちは
遥音(はのん)です
もうすぐ春ですね♪皆さんは“春”と言えば何を連想されますか?
“春”と言う言葉は
万物が発(は)る、とか木の芽が張(は)る
というところから来てるようです
物事が動き出す、新しくスタートする
そんな季節が“春“ですね
私は“春”と言えば「桜」を連想しますが
この「桜」ってとても不思議なんです
桜の花びらの色ですが、桜の種類によって濃いピンクだったり薄いピンクだったりしますよね♪
よく目にするソメイヨシノの花びらはとても薄いピンクですね
そのソメイヨシノ!
毎年同じように見ているつもり桜の木
同じ場所でも気候、木の健康状態で毎年色が違うんです♪
ソメイヨシノは咲き始めから散り際にかけても花の色が変わるんです
実際には刻一刻と違う色をみせてます。
風水的に桜の花には、体に溜まった悪い気を取り除き本来の魅力を高めてくれ、良い運気を呼び込んでくれる開運パワーがあるとされています
あれほどの花を咲かせるパワーのある木です。
そうとう強い力だと思いませんか?
ではこれからのお花見シーズンで、上手く桜の木からパワーをもらえる方法を紹介します。
まだつぼみの頃、この時は桜の木全部が強い力を溜めた状態です。
そっと木に触れて、瞑想してください。
木からパワーをもらいましょう。
花が咲き始めの頃、この時期は枝にパワーがあります。早朝にお散歩しながらお花見などは最高に良い気がもらえます
満開の頃、桜の下で宴会、夜桜見物、お弁当をもってお花見など思いっきり桜を楽しんで桜のパワーをもらいましょう♪
パワースポット的な所でもお花見はダブルでパワーがもらえます。
桜が散り始めると花吹雪の中を歩いて下さい。花びらは浄化作用があります。そして、魅力もアップさせてくれます大好きな彼と二人で歩いても良し!
片想いや気になる人と歩いて、魅力に気づいてもらいましょう♪
皆さんはどんなお花見をされますか?
この季節、桜の咲く期間の限定開運方法です♪良い運気をもらってハッピーになって下さいね(*^-^*)
千里眼 遥音(はのん)
投稿日:2016/01/16
千里眼 遥音(はのん)です
最近、涼しくなりましたが、体調など崩されてませんか?
季節は確実に変わっていきますね
夏から秋へ空気が変わった!
風が爽やかになった!なんて感じる事も多くなりました
季節には春夏秋冬と一般的に分けられてますが 節切りといってさらに24ケに分けられて立春、立夏、立秋、立冬などに表現される事もあります
その季節の中にさらに土用入りや閏年なんかが挟まって細かく分けられてます
一般的にはいろいろ分け方がありますが、自分が秋だなぁって感じたり思ったりしますね
その暦の季節、自分が感じた季節は同じでしょうか?
少しずれてる…って感じたりしませんか?
そのズレ!!タイミングに大きく作用したりするんです…
例えば、今日大好きな彼に告白しようと思ったのに会えなかった…とか
お買い物で欲しい物がタッチの差で売り切れてしまった…って経験はありませんか?
最近、ついてないな…とか
最近、ついてる!とかってその感覚!!
そうなんです!!
タイミングって微妙にズレて来たりするんです!!
いくら運気が良くても タイミングがズレてるとラッキーを取りこぼしてしまう事があるんです。
ついてないな…とか思うと自然に神様にお願いしてみよう!とか思いますね
では、そのズレってどうしたら直るのか?ですが…
それは人それぞれのやり方がありますが、一般的に直すやり方は 近くの神社へお参りする事が多いようです
他にも自然に触れたり、お風呂にゆっくり浸かってみたり…
ゆっくり寝るとか、季節の物を食べるとか
まさかそんな事でズレって直るの?って思われますよね
直るんです!
だだ、いろいろやったけどダメだった
とかぜんぜん上手くいかないとか…
そんな時はご自身に合った直し方を教えますね(*^^*)
これから食欲の秋です タイミングを整えるのに季節の物を食べる事も良い事です
冬に向けて、大好きな彼と一緒にクリスマスを過ごしたい!とか
金運を上げたい!とかタイミングをしっかり整えておきたいですね♪
くれぐれも食べ過ぎ、飲み過ぎには気をつけて下さいね
千里眼 遥音
投稿日:2016/01/16
皆さんこんにちは
ずいぶん寒くなりましたが
皆さんは体調 崩されてないでしょうか?
もうすぐ冬至(12月22日)ですね
一年で最も夜が長く昼の短い日です
冬至と聞くと何だかどんより暗い気分になりませんか?
実は冬至は「一陽来福」といって
悪い事が終わり、再び良い事がやって来る日が冬至なんです
運気が上がってくる年ですよ♪
次の日から少しずつ昼が長くなるからという事です
冬至にはかぼちゃ(南瓜)を食べるとか 柚子湯に入るとか色々されてると思います。
冬至は運が上昇するとされている(日が長くなっていく事から)ので“ん”が付く食べ物が良いとされています
(運が付く!!って事)
かぼちゃは南瓜と書いてなんきん!
で最後が“ん”になります
かぼちゃじゃなくても、うどん、にんじん、れんこん、かんてんなど “ん”の付く食べ物を探して食べて下さいね
柚子湯これは語呂合わせとか言う説もありますが ゆず(融通)がきくとか、、、
ところがこの柚子湯に入る意味は
運を呼び込む前に厄払いする為の禊(みそぎ)だと考えられてます
昔はお風呂に入る事はあまりなかったようで、この冬至に体を洗う事が多かったようです。
また、柚子は香りが強い為邪気がおこらないという考えもあります
元々柑橘系の香りは邪気払いの意味があり、甘い系(バニラやココナッツ)の香りは付きやすい(吸着)とされています
冬至じゃなくても、最近ツイてないなぁとか、元気が出ない時でも柚子湯に入ってみたりレモンやミカンのお風呂に入る事をお薦めします
※アロマやお香もにおいによって効果が違います
柚子の香りのお風呂は利にかなっていますね
ですので順番は柚子湯に入ってから
かぼちゃなど“ん”の付く食べ物を食べる、が正解です!!
この順番が一番効果的という事ですね
柚子湯に入って邪気をはらい、栄養のある”ん“の付く食べ物を食べて運を上げてくださいね♪
そして、来年はどんな年にしようかな?
どんな年になるのかな?と考える事も
運を上げるには良い事です
そしてこれから忙しくなる時期に備えてくださいね。
くれぐれも無理をしない程度で頑張ってくださいね♪
皆さんの幸せを祈っています
千里眼 遥音(はのん)
投稿日:2016/01/16