占術のご案内
九星学
正式には九星気術といい、有名な九星気学とはすこし異なる占術です。
九星学でも一白水星から九紫火星までの呼び名は使いますが、占術の分類としては、どちらかというとより原始的。
もともと『九星』とは古代中国から伝わる民間信仰で、それを近代になってから日本の風土にあわせ、新しく構築した占いが『九星気学』です。
九星気学は、相性から方位方角まで鑑定できるオールマイティーな占術ですが、九星学では、方位方角は占断しません。
それよりも個人の運勢、とくに相性や人間関係の吉凶を専門的に鑑定します。
“気”は目に見えませんが、誰もが持っているエネルギーです。
そのエネルギーが最も高まり、集中した極みが、あなたの生年月日と出生時間。
あなたが生まれたその時、その場に集まった“気”を診断し、まわりの人々と和合して、生きやすい道をアドバイスするのが九星学という占術です。